2004年結成。現在は、九州は福岡そして東京を拠点に日本・世界で活躍するオリジネーター集団。バスケ・音楽・ダンスが融合された競技、[フリースタイルバスケットボール]界において日本を、世界トップレベルへと導いてきたクルーである。
今日に至るまでシーンを牽引し続けて来た”生きる伝説”と語られ、現在の活動は、国内はもとより、世界に広げ海外でのゲストパフォーマーや大会審査員、講師として招待されるなど、世界からも注目を集める。
また、「日本一=世界一」と称される日本のシーンにおいて、初代日本一のチームに輝き、メンバーも国内大会・国際大会と数多くの個人タイトルを獲得。現フリースタイルバスケットボール界のチャンピオンを有する名実・実力ともに世界トップチームである。
競技バスケットボール界においては、2006年FIBA(国際バスケットボール連盟)世界選手権プロモーションチームとしての活動や、2015年FIBAセントラルボード(国際バスケットボール連盟中央理事会)の場においてパフォーマンス出演という快挙を果たし国際的な動きを見せる。
また、テレビをはじめ各メディア媒体への出演やモデルを務めるほか、アーティストとの共演と活動の幅は広く、近年では現役NBA選手である八村 塁 選手が主演したCMにおいてドリブルやハンドリングを用いた振付監修や実技指導を担う。
表現やスポーツの素晴らしさ・楽しさを国籍や性別はもちろん、老若男女問わずに提案し続け「ボール1つで世界が繋がる」というチーム理念のもと、これからもボールと共に世界を駆け回っていく。
〈バスケットボール〉
・AND1 MIXTAPE TOUR 2004
・KIRIN INTERNATIONAL BASKETBALL 2005 参加国(日本/韓国/トルコ/リトアニア)
・FIBAワールドカップ2006 プロモーションチーム
・NIKE ALLDAY 5on5 TOURNAMENT
・bjリーグ2007~2016 /福岡/沖縄/京都/東京(プロバスケ)
・NBLリーグオールスターゲーム2015(プロバスケ)
・FIBAセントラルボード2015(国際バスケットボール連盟)
・3×3 WORLD MASTER GAME 2018(3×3 世界大会)
・RedBull KING OF THE ROCK JAPAN
・アジア太平洋子ども会議
・NHK Nスポ!
・ももいろクローバーZ単独ライブ『Momoclo Mania 2018 -Road to 2020-』
・Bリーグ 2016~2022 /福岡/渋谷/千葉(プロバスケ)
・Bリーグオールスターゲーム2019
・スカイマーク × B.LEAGUE 「B.LEAGUE JET」お披露目発表会
・東京ドーム アクションスポーツチャレンジパーク2019
・東京2020組織委員会 東京2020 Let’s 55 レッツゴーゴー
・G20YEA SUMMIT FUKUOKA JAPAN 2019 Farewell Reception
・SPYAIR単独ライブ「JUST LIKE THIS 2019」
・ソフトバンクHAWKSキャラバン(プロ野球)
・ラグビーワールドカップ2019 1年前イベント(ラグビー)
•プロダンスD.LEAGUE CHAMPIONSHIP ゲスト出演
・ZIPAIR 就航記者会見
〈海外〉
台湾/韓国/中国/インドネシア/アメリカ/フランス/
〈主な共演アーティスト/アスリート〉
・ももいろクローバーZ(歌手)
・King&Prince(歌手)
・HiHi Jets (歌手)
・SPYAIR(歌手)
・カミナリ(お笑い芸人)
・麒麟(お笑い芸人)
・キングコング(お笑い芸人)
・サバンナ 高橋(お笑い芸人)
・池田貴広(BMX)
・星野玄翔(skateboard)
・ TAISUKE(BreakDance)
・TOKURA(Freestyle Football)
・安床エイト,武士(IN-LINE SKATES)
・REG STYLE(Double Dutch)
〈主なTV•CM出演〉
・日本テレビ「スッキリ」
・日本テレビ「ZIP!」
・NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」
・TBS THE 神業チャレンジ
・PIZZA-LAピザーラ CM
〈CM 振付監修・実技指導〉
・八村 塁(NBA選手)主演 MAKITA CM
〈映画モーションアクター〉
・THE FIRST SLAMDUNK
〈主なブランドモデル〉
・NEW BALANCE
・RUN THE FLOOR
・TACHIKARA
・AKTR
・CHAMPION CPFU
・STAY HOOP(インドネシア)
・BALLER TIME(台湾)
・FILA
・HENSIN by KAMEN RIDER(BANDAI)